♪ 子どものとき夢みたこと
今も同じ夢に見ている ♪
(from 翼をください )
本日の例会
指揮:福田進吾 ピアノ:守光明子
練習曲:なぎさあゆめば 今月の歌:翼をください金婚式をむかえられたS夫妻! おめでとうございます。
内祝いとしておいしいぜんざいを作ってきてくださいました。
演奏会のサンプルCDを聴きながら おいしくいただきました。
そのあと、短い時間でしたが、演奏会の感想を話し合いました。
ジョイントコンサートお疲れさまでした
コール東海にとって初めての?2つの合唱団によるコラボ企画。
シティエコー知多とのジョイントコンサートが成功のうちに終わりました。
会場は満席ではありませんでしたが、たくさんの方にきってもらうことができました。
合同演奏に向けて、一緒に練習できたことも大きな成果でした。
これから、各部で演奏会の反省を行い、これからの演奏会に生かしたいと思います。
演奏会では、たくさんの方から感想をいただきました。その中からSさんの感想を紹介します。
寒くなりましたね
返信遅れてすみません。
先日はお招き頂き、ありがとうございます
久しぶりに合唱聴けて、楽しかったです
ホールが小さい分、もっとおっきく声を飛ばして、ホールを使えたら楽しそうですよね
地元だし、長年使ったホールの登場は開場出口とかでもよさそうでした(笑)
男性の特にベースはすごく声があってて、よかったです
あとは支えとしてもっと音量がほしいところ
ピッチも高く、宗教音楽にもいけそうなくらいきれいに感じましたよ
さすがです
テナーはまず増えましたね
存在感がありました
そして、以前よりもあるととの声の重なりに、混声のよさと言うか、部分的にここと言えないのです
が、混ざり具合がよかったです
あとは音とりかなと思いましたが、新生テナーでしたね
アルトは声からもまとまりを感じましたよ
あとは、主張すべきところはピッチを高く、そして他声を聞きながら歌えるとベストだと思いますよ
ソプは、国井さんパワーを筆頭に、皆さんの個人の実力を感じましたよ
安定感もあり、あとは歌の始まりや終わりのメロディを他パートを食べてしまうのではなく、味わって(笑)
指揮者や伴奏者の気分で曲を作り上げる、まとめあげるパートに進化できそうですね
また遊びにいきます
お知らせ
* 今年は、演奏会もあり、準備不足のため、残念ですが1月に予定していたシンギングパーティを中止にします。
※ Tさん、コール東海に1月より復帰。おかえりなさい。また、一緒に歌えるのがうれしいですね。
12月の予定 
5月 事務局会議
10土 例会
12月 運営委員会
17土 例会? 忘年会?
23金 うたごえ協議会臨時総会
24土 歌い納め